こんにちは、あるいはこんばんは(‘◇’)ゞ
今回は調剤薬局の主任であるおかきが、狙ってる中小薬局に内定を貰うコツを伝えたいと思います。
涼しくなって転職には持ってこいの時期になりました
できれば、受けた薬局は全部受かってよりいい薬局を選びたいですよね
なので、今回は自分が5社受けて4社受かった方法を書いていきたいと思います。
前回の記事と関連してるのでそちらも是非。

男性薬剤師はまず見た目『清潔感』を手に入れる

なにもモデル並みにイケメンになれと言ってるわけではなく、清潔感を大事にしてください。
30代になってくると、色々だらしなくなってきます
- 無精ひげ
- 顔色が悪い
- デブ
等あります。
これらはマイナス評価になります。
つまり第一印象がすべてを決めるので、見た目を改善しましょう。
https://r-yakugakuto.com/366/薬剤師は『話す能力・聞かれる能力』が重要

面接では必ず、自分の話をするターンが来ます。
面白い話をする必要はありませんが、その時に何を見られてるかというと、
- 声の大きさ
- 抑揚のつけ方
- ハキハキと話せるか
を見られています。
【聞く力】も大事ですが、面接ではやはり自己アピールや話し方がうまい方が内定をもらいやすくなります。
その薬局で働きたいという強い決意を伝える
話すときのポイントとしては、【向こうからの質問を引き出す】形が成功法になります。
なので、PRポイントはできるだけ簡潔に伝えましょう。
そして相手(面接官)の質問を引き出すのがいいでしょう。
存分に30代の男性薬剤師を雇うメリットをアピールしましょう。
自分が入りたい中小薬局の分析

あなたが入りたい薬局なので薬局の事はわかっていると思いますが、薬局が求める人物像をしっかり見極めましょう。
点数が欲しい薬局なのか、潤滑油的なポジションが必要なのか、管理薬剤師を求めているのか、、、
これは事前にエージェントに話を聞くといいでしょう。
ここら辺が上手いのが以下の転職サイトになるので、ぜひ薬局が求める像がわからない人は活用してみて下さい。
【エクスファルマ】

内定を勝ち取るには『見た目・言語能力・分析能力』
今回は軽く3つ程紹介しました。
是非自分の強みを見つけて、薬局の内定をガンガン貰いましょう。
おわり