こんにちわ!おかきです。
今回は以前紹介した国家試験勉強法の隙間時間の使い方を深堀していきたいと思います。
薬学生の隙間時間をはかってみると案外あります。
自分の場合は1.5時間くらい隙間時間がありました。
受験生ならこの時間も勉強に費やしたほうが確実に薬剤師国家試験合格に近づきます。
薬剤師国家試験 ~ながら勉強
良い【ながら勉強】と悪い【ながら勉強】
~しながら勉強するのは自分は結構していました。
しかし、それを予備校講師歴30年の講師に話したら、その【~しながら】するなら注意する事が幾つかあるといわれました。
音楽を聴きながら
- 集中力が上がる音楽を聴きながら○
- 歌詞が付いてる音楽を聴きながら×
たしかに、薬剤師国家試験は覚える事が膨大です。
普段はJ-POPやアニソン、映画のサントラ、久石譲の音楽を聴いているのですが、講師に歌詞が無い音楽、自然音の方がいいと言われたので、自分は基本的に雨の音や川の音、波の音を聞きながら勉強をするようになりました。
特にα波、β波などに固執はしていないですが、やはり自分が落ち着く音で勉強すると素直に勉強できるみたいです。
注意…YouTubeで聞く時はCMが入ってない物を選ぶようにする事。CMがはいると集中力はかなり下がります。
待ちながら〇(隙間時間)
これはがっつり隙間時間の利用ですね。
自分は待ちながら単語カードを開いて勉強していました。
メモ帳の表に問題
メモ帳の裏に答え
今回は化学ですが、9科目全て作ってました。
これが結構良くて、もう完璧に答えられる物はどんどんはじき出していくと自分がどれだけ勉強したかわかるのでかなりおススメの方法です。
メモの重要性は以下の記事でも紹介してるので読んでみて下さい。
遊びながら× 遊びに集中すべし
薬剤師国家試験の受験生でも365日勉強はかなり無茶があります。
365日は国家試験が終わってからすぐにという意味ですからね、、、
とりあえず、薬剤師国家試験が終わったら一か月は遊び回ることを自分は強く勧めます。
四月からは、浪人する人は覚悟を決めましょ!
それでも自分は1ヶ月に一回は遊びに出かけていました。
多少のストレス発散は本当に必要です。
特に自分はアルバイトをしながらの勉強だったのでストレス半端なかったです…
遊ぶ時だけは『ながら勉強』をするとどっちも中途半端になるので、遊ぶ時は遊びに集中するといいと講師に言われました。
因みに自分が遊ぶ日の予定は
朝 勉強
↓
昼 勉強
↓
夕方〜夜 友達と街をブラブラして夜はガッツリ呑みで体力がある時間は勉強にあて、夜はもう勉強しなかったです。
寝ながら○(体勢かえるのはいい事)
お風呂に入って、夜寝るまでの時間は机には座らず、布団の上でゴロゴロしながら単語カードをやったり、予備校のドリルをやっていました。
普段座りながら勉強しているので体勢を変える事で脳にいく刺激も変わって記憶に残ります。
このドリルは科目ごとにあるので苦手な科目を中心にやるといいです。
自分は薬理と衛生と計算を中心にやりました。
食べながら×(食べることに集中)
食べる時は食べる事に集中!
これは絶対らしいです。
まぁ行儀も悪いですからねw
家族がいるなら家族との会話を楽しんだりすると脳にいいと講師は言っていました。
まとめ
以上が【ながら勉強】のまとめになります。
今年はコロナもあり、オリンピックもあり大変な一年ではありますが、浪人するなら勉強をまず第一に考え、自分に合う勉強法を見つけて下さい。
勉強法は千差万別です。
あなたが見つけたその勉強方法は社会人になってからも通じる勉強法になると思います。
この一年は決して無駄にならないと思うので頑張って下さい。
おわり!